名詞の数
ライティングに取りくんでいると、名詞の数と、組み合わせる動詞の選び方で行き詰まることがあります。
特に、単数と複数が同じ単語を使用する際には、冠詞は何を使えば良いのか、動詞は何がふさわしいのか悩むでしょう。
単数と複数が同じ名詞
文の中で、単数であればa, the, anを付けて表現しますが、複数の場合は単語をそのまま使用するので、一見冠詞がないようにみえます。
よく使う単語にAdviceやInformationがあります。
I am going to seek advice from my teacher.
(先生に助言を求めるつもりです)
Internet is an extremely useful way of obtaining information quickly.
(インターネットはすばやく情報を取得するのにとても便利です)
よく使用される単数と複数が同じ名詞
advice | advice |
aircraft | aircraft |
baggage | baggage |
bison | bison |
crossroads | crossroads |
deer | deer |
dice | dice |
dozen | dozen |
fish | fish |
furniture | furniture |
grouse | grouse |
gymnastics | gymnastics |
headquarters | headquarters |
information | information |
kennels | kennels |
knowledge | knowledge |
means | means |
moose | moose |
music | music |
news | news |
offspring | offspring |
public | public |
salmon | salmon |
scenery | scenery |
series | series |
sheep | sheep |
species | species |
staff | staff |
名詞と動詞の関係
Nouns(名詞)が単数の場合、Verbs(動詞)も単数に、Nounsが複数の場合には、Verbsは複数になります。
ただし、複数形の単語にも関わらず、動詞が単数形の場合があります。
複数形が一般的で、一つの塊としてとらえられるものが習慣的に単数の動詞(is, wasなど)を取る場合については、出会う度に覚えていきましょう。
複数でも、単数でも良い場合や、時代によって複数が好まれたる場合や、単数が好まれる場合もあります。
これが、言葉は生きているといわれる理由です。言葉は日々変化していますので、絶対の正解がない場合もあります。
The news is at 7:00 a.m.
Athletics is good for your health.
Linguistics is the study of language.
眼鏡やズボンなど、二つで一つのものをつくっている場合、英語では複数形になります。
Trousers
Jeans
Glasses
savings, thanks, steps, stairs, customs, congratulations, tropics, wages, spectacles, outskirts, goods witsなどは複数形が通常の形です。