動詞[Verb]2 Haveの使い方

have 動詞 使い方 文法
スポンサーリンク

一般動詞のHave

 

所有を意味するhave

 

haveは、haveのみ、またはhave got(現在完了)の形で、所有していること、人間関係、病気の状態について表現できます。

 

I have got a new car.       I have a new car.      (同じ意味)

He’s got two brothers.       He has two brothers.    (同じ意味)

I’ve got a headache.        I have a headache.      (同じ意味)

 

 

Haveを使った表現の場合、意味の中に所有している状態が含まれているので、I am havingという、進行形は使いません。

 

習慣を意味するhave

 

日常の行動を表す時(ご飯を食べる、休む、素晴らしい時間を過ごすなど)には、haveで表現します。

 

I have (eat) a sandwich for my lunch.            ランチにはサンドウィッチを食べます。(習慣)

 

そうした行動の中には、一時的に行われているものがあります。その場合には、進行形を使用することができます。

 

We are having a good time.

He is having a shower at the moment.

 

 

タイトルとURLをコピーしました